提携のお願い

店舗経営者の皆様
集客に関するこんなお悩みありませんか?

  • 集客力を強化したいが、具体的に何をすればよいのかわからない...
  • Googleマップの重要性は理解しているが、やり方がわからない...
  • 予約サイトに月額費用を払っているが、費用に見合う効果がない...
  • 広告費にこれ以上、費用をかけられない...
  • 自店舗の掲載順位が中々あがらない...

これらの課題は当社サービスで解決いたします

こんなメリットがあります!

導入無料!手間なし!知名度上がる!

1

導入費0円!

ゴルフ用品買取サービスが無料で導入できる!その後も手数料など費用はかかりません!     

2

全てお任せ!

アカウントの表示許可をしていただくだけで問い合わせ対応・査定対応等の手間もなし!

3

知名度アップ!

「中古ゴルフクラブ」のGoogle検索を行う近隣のゴルファーたちへ御社の認知度UP!

業種を問わず店舗を運営していれば
ご利用いただけます

どんなサービスなの?

Google Map上の買取窓口連携サービス「ココウル」

ネットで検索したお客様にオンライン査定で不用品の買取を行うサービスを提供するサービスです

御社のゴルフ用品買取窓口として、御社のGoogleMap上に弊社バーチャル店舗を開設し、御社のWEBからの集客力UP副収入源としてご利用いただけるサービスです!

たった5分の作業約3千円〜1万円の収益が見込める

新人アルバイトの方でもメモ一枚を見れば対応できる内容でスキマ時間で収益を増やすことができます

ゴルフプレイヤーの皆様に無料で御社店舗の認知拡大ができるだけではなく 売主の店頭来店から御社施設利用者の新規獲得も可能です!

GoogleMapのMEO対策にも!

ネット検索の対策何かしないとな…とお悩みの事業者様にはココウルがおすすめ!
でもMEO対策は最低でも月2万円はコストがかかってしまいます。
ココウルは無料で導入するだけでネットからの集客が見込めます!

当サービスのほとんどをMEOで集客!導入店舗続々増加中!

サービス導入で店舗へのお問合せ・ECサイト閲覧数が増え売上が向上しました!

GoogleMap上での集客を軸に買取事業を
東京・千葉で2店舗運営
その来客の大半が Google Map上での集客

弊社では既に店頭買取のお取次店様
100店舗以上と取り組み中

導入後のイメージ(スポーツクラブに導入の場合)

なぜココウルの店頭買取代理店が他社に勝のか?

特徴1 法規制をクリア

それは1年半にわたり経済産業省や警察庁との協議を経て 法規制をクリアし「ココウル」だけ 古物営業許可を取得していない提携店舗様でも 店頭買取が可能になったから!

特徴2 特許出願中

本サービスの提供で必要不可欠なビジネスモデル及びシステムで特許出願中。結果、フランチャイズ展開をする同業者様が参入できないため、薄利にはならず導入店舗様に安定した顧客送客と 高い収益性をもたらします!

結果:ゴルフクラブを売却するお客様の利便性が向上し成長し続けることが出来る

詳しくはこちらから資料請求

どれくらい収益が上がるのか

御社収益は買取額商品の状態に応じて変動いたします。

例えば…Bランク商品の還元率

Bランク商品(使用感や多少の傷、汚れ、経年劣化が見られるものの、全体的に見て機能面で問題なく使用できる状態)の買取があった時の御社への仲介料(御社の収益)を算出いたしました。

例えば…Aランク商品の還元率

Aランク商品(使用感は少ないものの、目立たない使用感や微細な傷・汚れがある、非常に良い状態の中古品)及び未使用品の買取があった時の仲介料(御社の収益)を算出いたしました。

導入までのスケジュール

  • 初期登録料、解約料は頂きません
  • 契約期間は締結日から1年間となります(自動更新あり)
  • 古物営業法に基づく手続きにより、サービス開始までお時間を頂く場合がございます

導入後の流れ

6ステップのみで完結!
たった5分の作業で
約3千〜1万円の収益が見込めます

①ココウル→店頭買取依頼

我々が買取品の受取希望日時をお電話で確認します

②顧客来店後 ゴルフクラブを受取

御社が希望日時で問題なければ、お客様が指定時間に持ち込みます

③買取依頼書をご案内

ゴルフクラブ受け取りお客様に買取依頼書の記入を依頼します

④身分証明書を受け取る

免許証などの身分証明書をお客様から預かります

⑤買取依頼書と身分証明 書を照らし合わせる

記入内容に相違がないか身分証で本人確認を行います

⑥店舗保管

集荷担当が回収するまでの間、品物と書類を店舗保管します